ども、ゆききちです。
今回のお題は、“ 指示コスト ”について。
ある意味、妄想ですw
では、いきます♪
試合スタートは指示コスト回復を狙い全て消費
最近のお気に入りは、試合スタート時に指示コストを全部使うこと。
指示コストを、
- 守備的に振るか?
- 攻撃的に振るか?
この辺りは、対戦相手の情報を確認して妄想するw
ただ、チームは守備から組み立ててるので、
- GKシュートストップ
- ペナルティエリアブロック
- フォアチェック
この辺りに振り分けることが多いかな?
キャプテンシーで+2アップの指示コストは?
試合開始後に“ スキル:キャプテンシー ”で+2アップする指示コストは、
- マンマーク
- ホットライン
この2つに振り分ける。
試合前に、ホットラインに振り分けてれば、フォアチェックに充当する。
こんな感じで、前半15分までに攻守で猛ラッシュをかける。
指示コストは、常に2つ残して戦うのが理想
ゆききち的には、指示コストは常に2つくらい残して試合を進めたい。
理由は、単純。
- ホットラインブレイク対策
- ホットラインの引き直し
- マニュアルパス
この辺りを充実させたいから。
本当は、3つ残して試合進めるのがベストなんだけど、“ マンマーク ”に1つ割きたいので。
ホットラインの引き直し
クラブポイントが3000超えるまでは、ホットライン引きっぱなしで何とか戦えたんですが。
https://twitter.com/WCCF_yukikichi/status/1140148694064361472
そろそろ厳しくなり始めてきましたw
まだまだ出来ないことが多すぎて困りますが、
ホットラインの引き直し
のために、指示コストは残しておきたいと思い始めてて。
ドリブルとパスをうまく絡めると、得点チャンスは格段にアップする。
まだまだ研究中ですが、ホットラインの引き直しには無限大の可能性があると思ったりするw
V字ホットライン&ゴリドリは、もう限界!
まだまだ通用する戦術みたいですが、ゆききちはほぼ使わない。
第3弾では、おそらく通用しない戦術になると思う。
ただ、ゴリドリを止められない時はありますが。
7割くらいは対策できるようになってきたので、次のステップを歩きますw
ちなみに、ゆききちはゴリドリを“ 時間稼ぎ ”で使ってます。
単なる時間消化だけの意味ではないっす。
- チーム全体を押し上げる
- 攻撃のコマの増加
- カウンターの起点
この辺りが狙い。
まぁ、ほとんどの監督さんが取り組んでることだと思うんだけど。
マニュアルパスを模索中
マニュアルパスって言うんですかね?
ホットラインの引き直しと関連してますが。
指示コストを常に2つ残して試合を戦いたい最大の理由は、これです。
ホットライン再構築 → パス出し → シュート → 得点
これが理想。
まだ10回に1回の割合でしか、成功しないんですけどね。
とりあえず、できることから1つずつ。