ども、ゆききちです。
第2弾カップ戦景品のキミッヒのカード&ステータス紹介っす♪
お持ちの監督さん多いかと思いますが。
とりあえずデータ化!
意外に使える選手だと思います。
使用感は後半でw
では、いきます♪
選手ステータス
| コスト | 100 |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 70kg |
| 利き足 | 右 |
| 逆足制度 | B |
| 怪我体制 | B |
| モチベーション安定度 | B |
| メインポジション | RB |
| 総合値 | 81 |
| CF [ 適正なし ] | 52 |
| SS [ 適正なし ] | 58 |
| LW [ 適正なし ] | 57 |
| RW [ 適正なし ] | 57 |
| OM [ 適正なし ] | 58 |
| CM [ サブ ] | 78 |
| DM [ サブ ] | 77 |
| LM [ 適正なし ] | 57 |
| RM [ サブ ] | 77 |
| LB [ 適正なし ] | 57 |
| RB [ メイン ] | 81 |
| CB [ サブ ] | 73 |
| GK [ 適正なし ] | 45 |
| オフェンス | 64 |
| 決定力 | 63 |
| ディフェンス | 78 |
| タックル | 77 |
| パスカット | 77 |
| テクニック | 81 |
| トラップ | 81 |
| ドリブル | 77 |
| グラウンダーパス精度 | 84 |
| フライパス精度 | 82 |
| 視野 | 79 |
| パワー | 71 |
| ヘディング精度 | 68 |
| ヘディング力 | 66 |
| キック力 | 72 |
| フィジカルコンタクト | 70 |
| ジャンプ力 | 77 |
| スピード | 75 |
| トップスピード | 69 |
| 敏捷性 | 80 |
| スタミナ | 82 |
| 攻撃意識 | 70 |
| 守備意識 | 76 |
| プレースキック | 71 |
| カーブ | 8 |
| ペナルティキック | 60 |
| スキル | クロス |
使用感!ヨシュア・キミッヒ[ ファーストインプレッション ]
毎度おなじみのパラを全く意識しない使用感っす。
ゲト後、右サイドバックを欲していたチームに即投入!
10試合ほどの使用感ですが、参考になれば。
[ 総評 ]サイドバックとしては攻守において優秀な選手
フッティスタのサイドバックにありがちな動きを見せますが、個々のパフォーマンスは非常に優秀。
走力が高く、対峙する選手と走り負けする姿はあまり見受けられない。
ロングランにも耐え、パフォーマンスが劣化しない。
陣取るポジションでプレースタイルを大きく変えられる貴重な存在。
非常に、サッカーIQの高さを感じる選手の1人です。
WCCFでは、大きな失望を感じた選手ですがフッティスタで完全復活を遂げた感がある。
攻撃に参加するタイミングが秀逸
サイドバックの攻撃参加を嫌う監督さんは多いですし、ゆききちもその1人。
攻撃の度に積極的に攻め上がる選手は苦手ですが、キミッヒはやや異なる印象っす。
闇雲に攻め込む選手ではなく、タイミングを見極めて攻撃参加する傾向が強い。
周囲の選手とバランスを取りながら、好機を感じたら前線に絡む。
高い守備能力、追いかけまくりボールを奪い取る
サイドに配置する選手なら、合格点のレベルにある守備力。
SBをカバーするCBと遜色ない守備能力は秀逸。
運動量が豊富でサイドを上下に走り、自陣サイド奥深くで攻撃の芽を摘む。
ボランチを経験していることも大きく、WBのポジションでボールを刈り取るシーンも多く見受けられる。
ポジショニングの鬼!攻守どちらにも対応できるポジションが常
特筆すべきは、ポジショニングの妙。
ボールや対峙選手のポジションに合わせ、微妙にポジショニングを調整する。
やばい。。。
右サイドで危険を感じても、“ そこにはキミッヒがいる ”
そんな存在です。
WBのポジションを保持し、攻守両面に対応。
フッティスタ第2弾までで排出されている選手の中で、ゆききち的には一番ヒットな選手っす。






