コラム

ホットライン重視ボタン監督さんどう使ってる?[ フッティスタブログ ]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ども、ゆききちです。
第4弾稼働間近っす♪

 

ホットライン重視ボタンって、どんなふうに使ってますか?
まさか、

 

放置

 

ってことはないですよねw
今回は、ホットライン重視ボタンの使い方を備忘録的にまとめてみたいと思います。

 

完全に、自分用っす。
では、いきます!

 

 

ホットライン重視ボタンは3つの用途で愛用

 

ゆききち的仕様ですが、ホットライン重視ボタンは3つの使い方で愛用しています。

 

  • パス誘導
  • ドリブル
  • クリアボール( カウンター始動 )

 

では、1つずつ。

 

 

パス誘導

 

本来の使い方っす。
発動のタイミングが、いまいちツカメてないんですが(;´Д`)

 

とりあえず、多種多様なパス出しで使います。
個人的に魅力感じてるのが2つ。

 

  • 中盤からの縦パス
  • アーリー気味のクロス

 

隙さえあれば狙ってます。
AIのパス出しをグズグズ待ってても、得点の香りがしないのでw

 

特に、アーリー気味の鋭いクロスがFWに供給された時は歓喜。
相手チームの小さなほころびを見つけ、ボールを押し通す絵図らは見ていて楽しいっす。

 

問題は、試合の流れ?で発動のタイミングが全然違うことかな?

 

 

ドリブル

 

主にカウンターなど劣勢時に愛用することが多い。
ホットライン終点の選手へ、早々にボールを預けゴリドリするってやつです。

 

他監督と違うと思っているのは、バイタルエリアで無意味なドリブルやってないことかな?
前線でゴリゴリやっても、得点チャンスないんで速攻マニュアルパスに切り替えてゴール狙います。

 

サッカーは、シュートで終われ!

 

なんて言葉、よく耳にしますがフッティスタは、まさにそう感じる。
カウンター怖いもん。。。

 

 

クリアボール( カウンター始動 )

 

フッティスタ稼働当初から、徹底的に使い込んでいるのがコレっす。
第2弾で、公式が『 ボールクリアの比率を高めました! 』と宣言した時も

 

ふ~~ん

 

って感じで。。。
あんま腑に落ちなかったんです。

 

ホットライン発動でなんとかなるから。
ボールがどこに行くかわからないクリアより、ホットライン繋いだ選手にパス出しした方が効率は良さそう。

 

うまくボールが入れば、カウンターの起点にもなる。
ただ、マンマーク付かれてたら誤爆案件だったりするんですけど()

 

 

V字流行ってますが、使い込んで本当に大丈夫?

 

V字ホットライン

 

いまだに流行ってるみたいですね。
最近では、両サイドにクロス持ちの選手を配置して、V字で繋げるのが主流ですかね?

 

BUN クリスティアーノ・ロナウド
WSA ガレス・ベイル

 

両選手にホットライン繋いで。。。
悪くはないw

 

一つの戦術。
ただ、公式は対策すると思います。
なにかしらの。

 

FOOTISTA LABOとかでも、あんま批判的なコメント見かけること少ないのでユーザー間ではダメって判定ではないんでしょうね。

 

ただ、AIの盲点をついて戦い続けるのは運営も放置しないはずなので。
対策されたら終わりの戦術はリスク高すぎて、ゆききちは採用しないっすけどw

 

 

FOOTISTA第4弾で仕様が変わらなければ

 

ゆききちの妄想です。

 

ランカーを狙い:マニュアルパス
エンジョイ勢:スキルコンボなど公式が推奨する使い方
その他:V字

 

こんな感じで別れるんでしょうか?
ゆききちは、公式推奨&マニュアルパスのハイブリット型でいきます。